
お味噌汁大好き れらです。
「メインのごはんはなんとか作ったけど、汁物までは作る気力がない、、、」
「一人分のお味噌汁を作るのは面倒、、、」
疲れている時や時間のない時、こんなことはありませんか?
本日は簡単に作れる マグカップ味噌汁 をご紹介いたします。
汁物をプラスして、食事の満足感をアップさせましょう♪
材料
・好きな味の味噌
・好みの具材
以上です。私は、
乾燥わかめ・とろろ昆布・切り干し大根・ショウガのすりおろし・かつお節or煮干し
を入れることが多いです。
他には水菜やミニトマトなど、そのまま食べられる野菜をキッチンバサミでカットして入れることも。

作り方
①お湯をわかす。
②お味噌・好きな具材をマグカップに入れる。
③お湯を入れる。
出来上がりです☺
量はお好みですが最初は、 お味噌小さじ1・お湯200㎖ でやってみてください。
そこから自分好みの量を調整していきましょう。

スープもできる
食事内容によっては、お味噌汁ではなくスープが飲みたい場合もありますよね。
粉末タイプのスープの素を使えば、同じ方法で出来ちゃいます。
(最初は、スープの素小さじ1・お湯200㎖ から)
私はスープの時も、乾燥ワカメや切り干し大根を入れています。
よく噛むことによって、満足感アップ!

まとめ
忙しくてもちゃんと食べたい。
そんな時こそマグカップ味噌汁。
冷蔵庫の食材ですぐできる一杯を、ぜひ試してみてくださいね。
コメント