健康 事務職の仕事中にできる運動習慣4選 パートで事務をしています れらです。「運動しなきゃ」と思いながらも、子育てと仕事に追われて気づけば一日が終わっている。そんな日々を過ごす事務職パートの私たちにとって、“まとまった時間”は、まるで幻のよう。だけどほんの数分でも体を動かすことで... 2025.09.04 健康
時間 時間管理のコツ 平日に1日だけ、パート勤務がお休みの れらです。夏休みからパート勤務が再開して初めての平日休み。とはいえやることはいっぱいある。この中でどのようにブログ執筆時間を組み込んでいくか、、、。今日1日を過ごして感じた 時間管理のコツ をシェアした... 2025.09.03 時間
健康 疲れてる時こそ散歩 散歩大好き れらです。昨日は久々のパート勤務再開と、この夏に始めたブログ1日1記事アップ両立の初日だったので、夕方には心身ともに疲れていました。前回の記事はこちら↓スキマ時間でブログを書く|パート勤務でも続けられる発信習慣 | 風が通る暮ら... 2025.09.02 健康
考え方 スキマ時間でブログを書く|パート勤務でも続けられる発信習慣 1日1ブログ記事を目指している れらです。夏休みが終わり、今日からパートが再開しました。ここ最近の私の悩み・関心は、『いかにして1日1ブログ記事の更新を行うか』いままでは1日6時間のパートがお休みだったので、どうにか更新ができていました。し... 2025.09.01 考え方
考え方 過去の経験が人生に活きる 好奇心はわりと旺盛なタイプ れらです。ふとした瞬間に昔の経験が自分を助けてくれていると感じること、ありませんか?『人生に無駄なことなんて何もない』『人生、意外なことが役に立つ』誰もが一度は聞いたことのある言葉。20代の頃はよくわからなかった... 2025.08.31 考え方
未分類 ポモドーロテクニックを使ってみた 日々やりたいこと、やるべきことがたくさん! れらです。ポモドーロテクニックは、時間術のテクニックとして広く知られていますね。今日はそのテクニックを実際に使ってみた感想をシェアしたいと思います。ポモドーロテクニックとは・・・ 仕事の生産性を... 2025.08.30 未分類考え方
健康 とうもろこし3段活用 北海道のとうもろこしの大きさ・新鮮さに慣れているので、近所のスーパーでは買えません。 れらです。1,蒸す orゆでる まずは旬のおいしさをそのままいただきましょう。 薄皮を2~3枚のこしたまま蒸す(ゆでる)と、カバーになるので仕上がりにシワ... 2025.08.30 健康
健康 ジャスミンライスのすすめ アジアなごはんが大好き れらです。もちろんジャスミンライスも常備しています。先日のブログで反響があったジャスミンライスについて、今日はご紹介したいと思います。先日のブログはこちら↓お昼ご飯、どうしよう・・・ | 風が通る暮らし特徴ジャスミン... 2025.08.29 健康
健康 切干し大根は、自作できる。 切り干し大根の消費が激しい れらです。毎朝のマグカップ味噌汁に、切干し大根を入れています。マグカップ味噌汁についてはこちら↓マグカップ味噌汁 | 風が通る暮らし切干し大根の消費が激しいため、余った大根の皮で作ることにしました。作り方 ①大根... 2025.08.29 健康
健康 お菓子ではなく、果物を食べよう 旬の果物が大好き れらです。スーパーでイチジクを見かけ、思わず買ってしまいました。りんごやバナナのように、1年中手に入るものではないからかもしれません。季節の訪れを感じる果物です。イチジクは、四国に住むようになって初めて食べました。最初は皮... 2025.08.29 健康