考え方 臨時収入は、ちょっと贅沢に使ってみた。 おこめ券でいつもは食べないお米を食べてみた、 れらです。物価高騰対策として、各地方自治体で「全国共通おこめ券」の配布が始まりましたね!私の住む街では、子ども1人につき4,400円分のおこめ券がもらえます。子どもが2人いる れら家では、8,8... 2025.08.15 考え方
考え方 旅の荷物は、これだけ!(実家帰省時) 風のように流れるように、やりたいことに進む!な生き方を模索中の れら です。フットワーク軽く移動するためには荷物が少ないことがカギですが、今日は実家帰省時の荷物の考え方について、シェアしたいと思います。着替え着替えは1着のみ持っていきます。... 2025.07.29 考え方
考え方 タイヤがパンクした!その時どうする? 先日、自分の不注意が原因でタイヤをパンクさせてしまいました。その時の体験をシェアしたいと思います。原因買い物へ行くのに車で出かけていました。同乗者は私の他に、後部座席に子どもが2人。信号待ちの間にふと、隣の店舗駐車場をショートカットすれば近... 2025.07.28 考え方
仕組化 帰省先からのお土産を、オンライン注文して自宅で受け取った話 悩ましい、、、帰省先からのお土産問題帰省先から戻るとき、職場や友人へのお土産を買う人がほとんどだと思います。我が家も毎年夏には、飛行機を2本乗り継ぎ、北海道へ帰省しています。今年もその季節がやってきました。お土産は最後に空港で買うのですが、... 2025.07.19 仕組化効率化考え方
考え方 大谷翔平選手も使った、ペップトークとは 先日、子どもの学校のPTAで、【ペップトーク】というコミュニケーション法の話を聞く機会があったので、その一部をシェアしたいと思います。ペップトークとは、「自分や相手のモチベーションを高めるポジティブな言葉がけ」のことを意味します。 起源はア... 2025.07.13 考え方