健康 甘いものをやめる方法 その⑥運動編 運動する時間がないので、日々の生活の中に組み込んでいる れら です食欲は、私たちの健康や生活習慣に深く関わる重要なサインです。しかし、ストレスや睡眠不足、運動不足などによって、そのサインが乱れやすくなることもあります。特に「なんとなく食べて... 2025.08.10 健康
健康 甘いものをやめる方法 その⑤睡眠編 ついつい睡眠不足になりがちな れら です。睡眠時間が少ないと、甘いモノや脂っこいものが欲しくなること、ありませんか?これ、実は体の生存欲求なのです。エネルギー不足睡眠不足のとき、脳はエネルギー不足と判断し、すぐにエネルギーになる「糖質」や「... 2025.08.08 健康
健康 甘いものをやめる方法 その④食事編 ダイエットで食事を少なくして、結局間食してしまう れら です。過去の記事はこちら↓現状を把握する・・・甘いものをやめる方法 その① | 風が通る暮らしその対策をする・・・甘いものをやめる方法 その② | 風が通る暮らし遠ざける・・・甘いもの... 2025.08.07 健康
健康 甘いものをやめる方法 その③ 甘いものの他に、バターを塗ったパンも大好きな れら です。その②で、いくらでも食べていいものを決めてもらいました。(健康的なものに限る)甘いものをやめる方法 その② | 風が通る暮らしとはいえ目の前に、健康的な食べ物と甘いスイーツの2つがあ... 2025.08.06 健康
健康 甘いものをやめる方法 その② 長年、甘いものがやめられなかった れら です。甘いものをやめる方法 その① がまだの方はこちら↓甘いものをやめる方法 その① | 風が通る暮らしその①で、現状把握をしました。自分はどんな時に食べてしまうのか、なんとなくでいいので傾向がわかっ... 2025.08.05 健康
健康 甘いものをやめる方法 その① 甘いモノ大好き(だった) れら です。お腹がすいているわけではないのに、つい何か食べてしまう。何か嫌なことがあると、暴飲暴食してしまう。そんな悩みはありませんか?かつての私がそうでした、20年間も。そんな自分を変えたくて試行錯誤した結果、長... 2025.08.04 健康
健康 【レシピ】レンジマグカップケーキ 先日のブログに書いた レンジマグカップケーキ が好評だったので、レシピを紹介したいと思います。 注)ざっくりレシピです!我が家では、おやつは勿論のこと、朝ごはんの食パンを買い忘れた時にも作って食べています。特徴・使う粉や砂糖の種類・量を、自... 2025.07.16 健康
健康 口さみしい、、、をガマンしない!おすすめの間食 3つ 数々のダイエット&リバウンドを繰り返してきた私ですが、最近、ガマンしないダイエット法に切り替えたら、なんだかいい感じ♪なので、その体験をシェアしたいと思います。家にいる時間が長い食事を作ることが多いので、食べ物がすぐ手に取れる環境にいる意思... 2025.07.14 健康