(失敗談)20分で、サクッと金継ぎやってみた

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

金継ぎ

ブログに金継ぎのことを書きたい! れらです。

金継ぎで仕事の自給を目指しています。

ブログ1日1記事書くことを目標にしていると、ブログを書くことで精一杯。

パート勤務もしている為、金継ぎをする時間がとれません( ;∀;)

結果、ブログに金継ぎのことが書けないという矛盾。。。

ブログに金継ぎのことを書くためには、自分で金継ぎをしないと!

その思いが高まり今日は、20分しかないけど金継ぎをやってみることにしました。

工程

今日の作業は、縁に小さい欠けが7~8か所ある小鉢。

この欠けを接着剤で埋めて、耐水ペーパーで削るところまでが20分です。

接着剤は、5分で硬化を始めるものを使用。

(ここまで書いていて、『いや、普通に無理だろ』って思った私。
強い思いや勢いって、怖いですね、、、。)

接着剤は、白色(A剤)と黒色(B剤)を同量混ぜます。

残量が少なかったので絞り出したところ、逆に多く出てきてしまい、2剤を混ぜたら少々ゆるめの接着剤ができてしまいました。

接着剤がゆるかったら、硬化の時間を多めに取らないといけないのに。

残り時間が気になり、早めに耐水ペーパーで削り始めることに。

案の定、接着剤はすべて取れてしまいました( ;∀;)

この接着剤(灰色)が、全部取れることに、、、(涙)

この接着剤が、全部取れることに、、、(涙)

教訓

・接着剤の状態を見極める

そもそも金継ぎは、時間がない時にやらないほうがいいです。

今回は久しぶりに金継ぎに触れ、ブログネタも出来たということで良しとしましょう(苦笑)

今度金継ぎをする時は、有益な情報をお伝えできるように頑張りたいと思います。

このメルマガでは、健康的に無理なく甘いものをやめられる食事や生活習慣 を学ぶことができます。

メルマガの詳細についてはこちら

今すぐメルマガを読んでみたい方はこちら↓↓↓

 

無料メルマガ




金継ぎ
れらをフォローする
タイトルとURLをコピーしました